機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

10

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」

Dockerを学ぼう!慣れよう!みんなで知見を共有しよう!

Organizing : Docker道場オンライン実行委員会

Hashtag :#dockerdojo
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
153

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Docker道場は、Docker を学び・活用するためのオンライン・コミュニティ

Docker とは、コンテナ化したアプリケーションを開発(Build)・共有(Share)・実行(Run)するためのプラットフォームです。この Docker道場は、比較的 Docker 初学者を対象に、Docker の便利な使い方や活用法を学び合うミートアップや、何らかの場所にしたいと思っています。

参加対象

  • Docker について学び会いたい方
  • Docker のどこから学べばよいのか分からない方
  • 今回の発表内容は、Docker の初学者を想定した内容・レベル感を目指しています

まずは、はじめの一歩を踏み出しましょう。いいえ、ゼロから!

参加するには?

初回 #1 は YouTube Live での配信を予定しています。

配信URL https://youtu.be/XMw0Ivtfxak

アーカイブ配信 を↑の URL からご覧いただけます(10/10追記)

質問・投票は Sli.do を使います #74305

タイムテーブル #1

時間 タイトル 説明
09:50 ~ 10:00 楽屋オープン 配信テスト
10:00 ~ 10:10 はじめに 「Docker道場オンラインとは」ご説明
10:10 ~ 10:40 セッション『Docker基礎概念と用語の理解
~登場背景とコンセプトから始めよう~
- Docker が誕生してから今に至るまで
- そもそも、Docker とは何か?
- コンテナとは何か?
- Docker を取り巻く用語の整理
- Docker コンテナとDockerイメージの違い
※スライドでの説明と、コマンドのデモを予定
公式ドキュメントの内容に準じます
10:40 ~ 10:55 Q&A タイム Sli.do で受け付けます
10:55 ~ 11:00 振り返り・次回予告 次回 #2 どうしましょう?
登壇枠&LT枠、配信スタイルのご相談

※ライブ配信のため、配信事情等により当日の予定が変更となる場合がございます。
※ワンオペ&配信実験も兼ねているため、拙い進行となる可能性がございます、予めご容赦願います。生暖かく見守っていただけますと幸いです。
※配信後、アーカイブを公開予定です。

予習用資料

参加にあたっての心得

  • お互いを尊重しましょう(Humility、Respect、Trust)

Docker道場オンライン実行委員会とは?

個人の有志による勉強会プロジェクトです。

発表者について

前佛雅人(@zembutsu)

元 Docker 公認トレーナー(2016年~)として、Docker のトレーニングや普及活動に携わる。 Dockerの公式ドキュメントを野良翻訳 。バックグラウンドは、ISP・データセンタ業でサポートと運用でキャリアをスタートし、長らくホスティング業界で勤務。Linuxサーバ群の運用や監視、関連する自動化が興味・得意な分野。本人はまだまだIT系技術者だと思っているが、最近の業務は技術系に加え、 Technology Evangelist / Developer Adovocate として、セミナー企画・講師担当、講演、執筆活動、オンライン配信、小学校を中心としたプログラミング教育の支援を手がける。日本酒大好き。大阪在住。

公式ハッシュタグ

発表者

Feed

zembutsu

zembutsu wrote a comment.

2020/10/10 12:25

スライド資料と配信アーカイブを共有しました。振り返りにご覧ください。

zembutsu

zembutsuさんが資料をアップしました。

10/10/2020 12:24

zembutsu

zembutsuさんが資料をアップしました。

10/10/2020 12:22

zembutsu

zembutsu published Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」.

10/09/2020 08:08

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」 を公開しました! #dockerdojo

Group

Docker道場オンライン

Dockerを学ぼう!慣れよう!みんなで知見を共有しよう!

Number of events 1

Members 196

Ended

2020/10/10(Sat)

10:00
11:00

Registration Period
2020/10/09(Fri) 08:08 〜
2020/10/10(Sat) 11:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(153)

tsubame959

tsubame959

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」 に参加を申し込みました!

ktsugita

ktsugita

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」 に参加を申し込みました!

ygotou

ygotou

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」 に参加を申し込みました!

ka_zu53

ka_zu53

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

billynmc

billynmc

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

ktclinf003

ktclinf003

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

shinta_riku

shinta_riku

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」 に参加を申し込みました!

rriifftt

rriifftt

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

multilayer

multilayer

Docker道場オンライン #1 「Docker基礎概念と用語の理解」に参加を申し込みました!

Attendees (153)

Canceled (1)